歌詞考察|NiziU「Emotion」はSNS恋愛を脚本化した歌詞

音楽と豆知識
スポンサーリンク

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

NiziU(ニジュウ)の新曲「♡Emotion」は3rdフルアルバム「New Emotion」のリード曲となっています。

この記事では「NiziU(ニジュウ)」の「♡Emotion(エモーション)」の歌詞の意味について考察と歌詞に含まれるワードについての豆知識を書いています!

気軽に楽しみながら豆知識を増やしていきましょう〜!

【楽天ブックス限定先着特典 楽天ブックス限定同時購入特典】New Emotion (初回盤A+初回盤B+通常盤セット)(オリジナル・アクリルコースター(全9種の内、1種をランダムにてお渡し ※ソロ写真全9種)(3つ) オリジナル・アクリルキーホルダー(集合写真1種)) [ NiziU ]

価格:13799円
(2025/10/19 18:33時点)
感想(0件)

スポンサーリンク

It’s our storyline

本命は DMより、むしろ storyが戦場
ハート掴めばWinner
Let’s begin the game
最初は使わないText
カフェのマグカップで匂わせ
「誰といるの」って君のコメント
あえて既読スルー

わざと #I’m so bored
でもBGM には Your favorite song
忘れずに Turn on
そろそろ運命感じ出した
君は Call me up
Don’t pick it up あと3分
焦らして I’ll call you
……なんてStoryline

24時間の Magic
With you, youならこんなdramatic
偶然か必然
どっちだっていいでしょ?
It’s our storyline
ヒューヒュー
聞こえ出すBlessings
Love is everywhere
君のOne tap次第の甘い未来
Ah 消えないでね
It’s our storyline

午後9時に、君から届いたメッセージ
ルーティンになればWinner
即レスして
眠る前に君の
脳内へと忍び込めば
夢の中でまた会えるわ
And make that dreams come true

ちゃんと見てたよね?
本当はたった一人だけの
ために投げたPost
数より君 足跡の中
Search your name
見つけた瞬間
始まるFairytale
……なんてStoryline

24時間のMagic
With you, youならこんなdramatic
偶然か必然
どっちだっていいでしょ?
It’s our storyline
ヒューヒュー
聞こえ出すBlessings
Love is everywhere
君のOne tap次第の甘い未来
Ah 消えないでね
It’s our storyline

まだ終わらない
君を想うSleepless night
突然君がPost
私が写ってるの
夕方、帰り道のView
後ろ姿のMe
#favoriteviеwって もしかして
……なんてStoryline

24時間のMagic
With you, you ならこんなdramatic
偶然か必然
どっちだっていいでしょ?
It’s our storyline
ヒューヒュー
聞こえ出すBlessings
Love is everywhere
君のOne tap次第の甘い未来
Ah 消えないでね
It’s our storyline

Ooh (It’s our storyline)
Ooh (Magic storyline)
君へのEmotionは終わらない
24 hours and more
Magic storyline

それでは歌詞考察と豆知識を合わせて書いていきます!

「Storyline」に込められた現代の恋愛戦場

冒頭の歌詞「本命は DMより、むしろ storyが戦場」から始まるこの曲は、SNSの「ストーリー機能」を主戦場にした恋の駆け引きを描いています。
「ハート掴めばWinner」「最初は使わないText」というフレーズには、あえて直接的なメッセージを避け、視覚と間接的なアプローチで心を射止める、まさに“物語型”の恋愛戦略が表れています。

ここで注目すべきはタイトルや歌詞に何度も登場する「Storyline」という語。
これは単なる“物語の筋書き”ではなく、作品全体のドラマ構成を示す専門用語です。

豆知識専門家
豆知識専門家

「Storyline」は英語の「story(物語)」+「line(筋道)」からなる複合語で、元々は戯曲や映画の構成を説明するための脚本用語でした。
ハリウッドでは「a storyline」=「メインプロット」として扱われ、各キャラクターの心理変化と物語の起承転結を描く骨格を意味します。
SNS上のストーリー投稿を「Storyline」に重ねることで、恋愛そのものを一本のドラマとして描く視点が歌詞全体に通底しています。

つまり、この恋は偶然ではなく、構成された「物語」なのです。
「Let’s begin the game」という台詞は、まさに恋愛という“脚本の幕開け”を示す合図のように響きます。

「24時間のMagic」に隠された時間演出の巧妙さ

サビで何度も登場する「24時間のMagic」。
これは単に「一日中楽しい」という意味ではありません。
SNSの「ストーリー機能」は、投稿から24時間で消えるという性質を持っています。
この“時間制限”こそが、恋愛の高揚感とドラマ性を強調しているのです。

「君のOne tap次第の甘い未来」という一節にも象徴されるように、閲覧・リアクション・返信といったわずかな行為の積み重ねが、二人の物語を動かしていきます。

豆知識専門家
豆知識専門家

24時間という演出は、もともと「スナップチャット」が採用した形式が原型です。
記録ではなく“今この瞬間”をシェアするという文化を作り出し、それがInstagramやLINEにも波及しました。
実はこの「24時間で消える」という仕組みは、心理学的には「希少性の原理(scarcity principle)」を刺激します。
期間限定であるほど人は価値を高く感じ、反応や記憶に残りやすくなるのです。

つまり「24時間のMagic」とは、恋の魔法ではなく、SNSの時間演出が生み出す“錯覚と高揚感”を指しているとも読めます。
一見偶然のように見えるやりとりも、実は時間設計による“演出”なのです。

「Emotion」とは何か?SNS時代の感情表現の行方

ラストの「君へのEmotionは終わらない」という一節は、曲全体のタイトル回収になっています。
「Emotion(エモーション)」は英語で“感情”や“情緒”を意味しますが、語源をたどると「外に(e-)+動かす(movere)」に由来します。
つまり、本来の意味は「内面の感情を外に動かす=表に表れる心の動き」なのです。

豆知識専門家
豆知識専門家

Emotionの語源はラテン語「emovere」で、「emoveo」は「外へ移動させる」という動詞です。
感情は心の中に留まるものではなく、表情・言葉・行動として外へ現れるものと捉えられていました。
SNSでは「既読スルー」「#favoriteview」「One tap」など、わずかなデジタル行為が“感情の表現”になります。
つまりこの曲では、かつては手紙や表情で伝えていたEmotionが、デジタルの画面越しに移動した姿として描かれているのです。

恋愛の進行がすべて「ストーリー」や「ポスト」を通じてなされるこの世界では、Emotionは画面上の小さなアクションとして外に現れます。
だからこそ、それは消えやすく、儚く、しかし強烈に残るのです。

「Emotion」というタイトルは、単なる“感情”ではなく、SNSという舞台上で表現され、24時間ごとに消えていく感情の軌跡を意味していました。
「Storyline」という構成用語、「24時間」という時間設計、そして「Emotion」という語源の意味がすべて絡み合い、この曲はまるで現代の恋愛ドラマの脚本のように進行します。

偶然と必然のあいだで揺れ動く恋は、SNSの仕様と心理の両方によって巧みに演出されているのです。
それこそが、この曲が描く“魔法の正体”といえるでしょう。

スポンサーリンク
音楽と豆知識
シェアする
ひでもんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました